ねじ用ステンレス鋼線はボルト用・タッピン用・小ねじ用・木ねじ用はもとより、複雑な形状の特殊ねじ用に到るまであらゆる圧造加工にご使用いただけます。また、蓚酸被膜ねじ用ステンレス鋼線は特殊ねじの圧造加工用に最適であり、圧造割れ防止にも優れております。

一般JIS
一般ねじ用ステンレス鋼線です。JIS規格に基づく製品仕様となります。
冷間圧造用ステンレス鋼線の仕様
鋼種 | 線径【mm】 | 引張強さ【N/mm2】 | 絞り(%) | 伸び(%) ※参考 |
SUS304、SUS304L、SUS304J3 | 0.80~2.00(未満) | 560~710 | 70以上 | 30以上 |
2.00~5.50 | 510~660 | 40以上 | ||
SUS305、SUS305J1 | 0.80~2.00(未満) | 530~680 | 30以上 | |
2.00~5.50 | 490~640 | 40以上 | ||
SUS316、SUS316L | 0.80~2.00(未満) | 560~710 | 20以上 | |
2.00~5.50 | 510~660 | 30以上 | ||
SUS384 | 0.80~2.00(未満) | 490~640 | 30以上 | |
2.00~5.50 | 450~600 | 40以上 | ||
SUSXM7 | 0.80~2.00(未満) | 480~630 | 30以上 | |
2.00~5.50 | 440~590 | 40以上 | ||
SUH660 | 0.80~2.00(未満) | 630~780 | 65以上 | 10以上 |
2.00~5.50 | 580~730 | 15以上 |
- ※
- 記載のないサイズの製造可否また詳しい仕様につきましてはお問合せ下さい。
- 備考:
- オーステナイト系の線の引張強さは、受渡当事者間の協定によって、上表の引張強さの下限及び上限を高くすることができる。
この場合、絞りは55%とする。
鋼種 | 線径【mm】 | 引張強さ【N/mm2】 | 絞り(%) | 伸び(%) ※参考 |
SUS304、SUS304L、SUS304J3 | 0.80~2.00(未満) | 580~760 | 65以上 | 20以上 |
2.00~10.00 | 530~710 | 25以上 | ||
SUS305、SUS305J1 | 0.80~2.00(未満) | 560~740 | 20以上 | |
2.00~10.00 | 510~690 | 25以上 | ||
SUS316、SUS316L | 0.80~2.00(未満) | 580~760 | 10以上 | |
2.00~10.00 | 530~710 | 20以上 | ||
SUS384 | 0.80~2.00(未満) | 510~690 | 20以上 | |
2.00~10.00 | 450~640 | 25以上 | ||
SUSXM7 | 0.80~2.00(未満) | 500~680 | 20以上 | |
2.00~10.00 | 450~630 | 25以上 | ||
SUH660 | 0.80~2.00(未満) | 650~830 | 60以上 | 8以上 |
2.00~10.00 | 600~780 | 10以上 | ||
SUS430 | 1.61~2.00(未満) | 500~700 | 65以上 | - | 2.00~10.00 | 450~600 | 10以上 | SUS403、SUS410、SUS434 | 1.61~2.00(未満) | 540~740 | - | 2.00~10.00 | 460~640 | 10以上 | SSS180 | 1.61~10.00 | 460~610 | - |
- ※
- 記載のないサイズの製造可否また詳しい仕様につきましてはお問合せ下さい。
高耐食
二相ステンレス
オーステナイトとフェライトの二相混合ステンレス鋼です。
弊社ねじ用二相ステンレス鋼線はSUS316以上の優れた耐食性を有しており、一般のステンレス鋼線よりも高強度となっております。又、強磁性の為、マグネット工具等が使用可能です。
鋼種 | 線径【mm】 | 引張強さ【N/mm2】 | 絞り(%) |
SUS329J3L、SUS329J4L | 2.00~10.00 | 800~1100 | 65以上 |
- ※
- 記載のないサイズの製造可否また詳しい仕様につきましてはお問合せ下さい。